マンションのバルコニーこそ、インテリアデザイナーの腕の見せ所 バルコニーをお庭にして多目的に楽しみたい

国内・海外問わず旅をして、
私が重要視する旅の醍醐味の
本質的な要素って、
・心地よい空間
・非日常を味わう(新しい体験も含む)
・美味しい食事を楽しむ
この3点なんですね。
で、特に私が好きなのがリゾートホテルでの滞在。
条件が整ったホテルやコンドミニアムだと
自然が楽しめるテラスで食事ができたりします。
もうこれが本当に最高で、
私にとっては旅の一番の楽しみなんです。

だったら、
日常生活をする我が家こそ、
住む人をもてなしてくれるような素敵な空間にして、
非日常を感じさせる工夫があったら・・・
そんな日常生活って楽しくないですか?
実はそんなコンセプトが、
”お家ホテル” ”お家カフェ”
そんなコンセプトを大切にして
Simple&Styleのインテリアコーディネートや
デザインリフォームをさせていただいてます。
だから、
生活感のない整ったシンプルな空間と、
緑を感じる暮らしがテーマ。
で、この緑を感じるって
観葉植物を置くのも一つの手なんですけど、
条件さえ整えば、
マンションのバルコニーを
食事もできて、四季を感じるお庭として
是非活用して欲しいと感じています。
(一戸建てのお庭も)
ちなみに、築38年の築古マンションをリノベーションした
我が家のバルコニーも当然そんなコンセプト。

おそらく、洗濯干し場としてしか活用されていなかったであろう
こんな感じのバルコニーを・・・
Before

こうしました
After

Before

After

せっかくバルコニーがお庭になって
食事も楽しめるスペースになったんだから、
夜も食事をしたりして楽しみたいですよね。
だからライトアップを仕込みました。

実はさりげなく、
様々な工夫を盛り込んでいる
バルコニーのコーディネート。
次回は、解説を入れながら
こだわりのポイントをご紹介させていただきます。
関連

-インテリアデザイナーのお仕事, シンプルインテリアレシピ, デザインリフォーム・リノベーション実例, トータルインテリアコーディネート実例
-シンプルインテリア, リノベーション