シンプルライフだからこそ日本を世界を旅しよう 九州大分の穴場観光スポット 臼杵(うすき)で味噌ソフトクリームをいただきながら日本のノスタルジーを味わう
大分県の観光スポットといえば
別府や湯布院が有名ですが、
温泉以外にも
穴場の観光地がありました。
それが ”臼杵”(うすき)
妻のいとこファミリーに案内していただき
私たちも初めて訪れた魅力溢れる景観の町なんです。
やはり臼杵の魅力は何と言ってもその町の景色。
古き良き日本の風情が残り
観光客も少ないので
ゆったりと町を散策できます。
味わいのある商店街の風景
この商店街の名物が ”味噌ソフトクリーム”
臼杵で最も歴史のある味噌屋さんが作る
ソフトクリームです。
カニ印のお味噌屋さん
可児(かに)さんがやってる味噌(醤油)屋さんだから
カニ印
臼杵で一番古く
大分でも一番古い
そして九州でも最も歴史があるお味噌屋さん
なんだそうです。
そして名物の ”味噌ソフトクリーム” がこちら
バニラソフトに
特製味噌ペースト(←ピーナッツみそ知ってます?あれに近いかも)と、
味噌粉末に味噌クッキーをまぶした
まさに味噌がアクセントのソフトクリーム。
これが実に・・・
美味しい!
バニラソフトに絡むと
キャラメルのような濃厚な味わいで、、、
くせになること必須です。
小腹も満たされたので街中を散策
漆喰の壁に石畳
電線もなく
美しい風景ですね。
お寺さんで
我が子が黒猫に遭遇。
お互い間合いをとっています・・・
さらに進むと
こんなに美しい曲がり角が
着物美人さん達にも遭遇しました
絵になりますね
お味噌屋さんが多いことから
昔は酒蔵も多かったそうです。
現存する焼酎酒蔵の見学もできますよ。
蒸留した焼酎を熟成させる蔵の中
木の樽で出来た蒸留所
まさに大人の社会科見学ですね。
九州 大分の臼杵(うすき)いかがでしたか?
美しい町を散策するだけでも
感性が磨かれて
さりげなくインテリアのヒントになったりします。