男の家事道場 その3 家族のレザースニーカーのメンテナンスしてみる
ミニマル兄さんです
我が家では
家族それぞれが所有するアイテムが少ないので
どうしても各アイテムの使用頻度が
高くなってしまいます。
当然痛みも早く
特にスニーカー類はすぐに
みすぼらしくなってしまう・・・
オシャレは足元から
なんて言うくらいですから
妻と兄さんのクッタクタのスニーカーの
メンテナンスをしてみました。
まずはbefore
色がハゲて
もはや黒ではなくグレーがかってます
これじゃぁ
どんなに服に清潔感があっても
靴で台無しになってしまいますよね・・・
用意するのはこちら
・カラー補修クリーム(チューブタイプ)
・ポリッシュ(撥水艶出し用)←オプション
・靴用ブラシ
・磨き用の布(古いTシャツでOK)
まずは靴に補修クリームを塗ります。
私はSAPHIR( サフィール)と言うメーカーのものを
使っています。
今回は我が子が「私がやる!」と
率先して手伝ってくれました。
(←あ、あっ! 補修クリーム出しすぎですよ・・・)
それをブラシで綺麗に伸ばしていきます
我が子も小さいお手てで
頑張っています
で、10分程度乾かしたら
オプションで撥水のポリッシュを塗って
仕上げても良し
今回は色の補修クリームのみで
そのまま布で磨きました。
afterがこちら
良い感じに黒くなりました。
ちなみにbeforeは・・・
比べるとすっかり黒くなりましたね
before
after
最小限のお気に入りアイテムで
暮らすには
やっぱり日頃のメンテナンス大事です。
いつもながらですが
決して
『靴磨いたったで〜』
『すごいやろ〜』
『偉いやろ〜』
的なアピールは不要ですので
さりげなく自主的でお願いしておきます。