デザイナーズリフォーム ホワイトインテリア実例 奈良県一戸建て ホワイト基調のシンプルデザインリフォーム&シックモダンインテリアコーディネート
今回のインテリア実例は
奈良県の一戸建てミニマルリフォームです。
中古の戸建をリフォームありきで購入され、
リフォームするならSimple&Style!と
嬉しいご指名をいただきました。
3人のお子様がいらっしゃるクライアント様
のびのび子育てをするために
マンションではなく天井高の高い中古の一戸建てを
リフォームして暮らすことを決意され
Simple&Styleにお声をかけていただきました。
ヒアリングの結果、
Simple&Styleが最も得意とする
ホワイト基調にモノトーンでちょっと引き締める
シンプルミニマルな方向性で決定。
ライトブラウンの建て具&床だった
戸建ての住まいをホワイト基調のモダンミニマル空間へと
リフォームさせていただきました。
一般的な戸建ての印象だった玄関も、
ホワイトが美しいミニマルなデザイナーズ風な空間へ。
人感センサーでダウンライトやすべての間接照明が
自動点灯致します。
before
after
天井高2.8メートルのLDK。
天井にカーテンボックスを掘り込み
天井からカーテンを吊るすことで
縦のラインがより強調され
天井の高を視覚的にもさらに感じれるように工夫しています。
ドアの高さも2000mmのモノから2400mmにアップし
さらにスタイリッシュな印象に
before
after
キッチンの壁を取っぱらいオープンキッチンを導入
構造壁になっている冷蔵庫スペースは
タイルとダウンライトを仕込むことで
LDKのシンボル的な柱として演出してみました
before
after
キッチン内部も開放的な白い空間へと生まれ変わりました
before
after
ちょっと古い印象だったキッチン収納も
今回はミニマルデザインのメーカー商品を採用し
造作家具に比べコストをかなり下げることができました
W2700mmの大容量ミニマル収納です
before
after
LDKもホワイト基調のモダンな空間へ
before
after
before
after
腐食が進んでいたウッドデッキも
樹脂製のオフホワイトのものに張り替え。
お庭はモルタルを打設したのちに
人工芝を敷設しました。
シンボルツリーはもちろんライトアップ照明を
仕込んでいますので、
夜もお庭の緑を楽しむことが可能です。
before
after
2階はスッキプフロアーでトイレ、洗面・浴室、和室へとつながります
手前の左引き戸が和室入り口
ホワイトの引き戸を製作しドア枠は塗装でホワイトに
トイレもシンプルモダンな雰囲気に
天井高さと同じドアが
スタイリッシュな印象に寄与しています
before
after
さらに階段を上がり3階へ
長男さんのお部屋もモノトーンで
仕上げさせていただきました
before
after
3階のもう一つの洋室は
少し雰囲気を変えてこんな感じに
バリモダン
木造戸建てのお住いでも
ホワイトミニマルな空間に生まれ変わることが十分可能なんです。
ホワイト基調のシンプル&ミニマルリフォームは
Simple&Styleへお任せください。
シンプルインテリア専門
神戸・大阪・北摂インテリアコーディネートのSimple&Style