せっかく広いテラスに引っ越したんだから 夜だって庭屋一如を楽しんでみた
ミニマル兄さんです
プロジェクトが重なり
相変わらず余裕のない状況ですが
だからこそ、
庭屋一如を体感したいと
せっかく広いテラスのあるお家に引っ越したわけですから
夜だって楽しんでみようと
テラスでブログを書いています。
今回の引越しは、
あくまでも借りぐらしの賃貸暮らしなので
なるべくお金をかけず
あえて不自由な暮らしを体感しています。
とりあえず
テーブルとチェアとハンギングパラソル
夜間のライトアップだけは揃えてみました。
(←かなりリーズナブルなものばかりで揃えてみました)
シンボルツリーはやっぱりあったほうが
夜はライトアップされるので
気持ちがいいかもしれません。
賃貸での暮らしは、
自分の思うようにお部屋がいじれなかったり
キッチンや建具、トイレに洗面などの設備も
気に入らなかったりと・・・
こんな仕事をしているからこそ
この状況に満足できず
ちょっとイライラしておりました。
しかも階下への騒音対策をしなければならず
のびのび子育てができない・・・
マンションならではの事情ですが
いちいち怒る(躾る、もしくは説明する)
のもちょっと疲れるし
何よりも我が子が萎縮してしまう・・・
いや〜
やっぱり、理想の家って
机上の理論じゃ導き出せないですよね・・・
しかも子供の成長によっても
住まい方がかなり変わってきそうですし。
今回はあくまでも ”借りぐらし”
この暮らしの中から
今の私たち家族にとって大切な
住まいの条件をしっかりと
見極めていきたいと思います。
やっぱり
テラス(お庭)はいいですね。
私にとっては住環境にはマストな要素です。