シンプルライフの為のお片づけノート 2016年 正月だからこそ一に止まる 自分を見つめ直してみる
ミニマル兄さんです
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
学生の頃に、
『正月の正という字は、一に止まると書きます。
自分の原点に再び戻るのが正月』
と教えていただいて以来、
華やかに年末年始を過ごすのではなく、
心穏やかに、自分の内側を意識してみる。
そんなお正月を迎えるよう
心がけてきました。
今年の年末年始は暖かかったお陰か?
特に心穏やかな気持ちで
お正月を迎えることが出来た気がします。
毎年年末と年始は、
夫婦でお互いの1年を振り返り、
新たな1年をどのように過ごしていくか?
そんな会話を持つようにしています。
(←目標設定とかではなく大きな方向性です)
あなたにとって昨年2015年は
どのような1年でしたか?
私にとっては、
2015年はある意味
自分の核心に触れることが出来た1年でした。
そして、2016年の今年も引き続き
シンプルライフを送る方のために、
”研ぎ澄まされた美しき空間の創造”
に邁進していきたいと思います。
今年はより一層自分らしさを整え、
自分らしくないもの、
不要なモノ(モノ、価値観、人間関係etc...)
などを手放して
自分自身のメンテナンスや
サービス内容の見直しなどなど・・・
流れに身を任せつつも、
昨年やりたくても出来なかったことや
未完の案件などなど
しっかり完了させていきたいと思います。
ということで2016年も
シンプルライフ&ミニマルインテリアの世界を
発信していきますので
よろしくお願いいたします。