ミニマル・インテリアデザイナーのお仕事 寝室のプチリフォーム&インテリアコーディネート
3年前にLDKのインテリアコーディネートを
させていただきましたクライアント様から、
お子様が小学校に上がったので
子供部屋のコーディネートと、主寝室のコーディーネートを
お願いしたいと追加のご依頼をいただきました。
ライフスタイルの変化に応じてご依頼いただき
クライアント様とは長いお付き合いを
させていただけるのも
インテリアデザイナー冥利につきるポイントです。
以前コーディネートさせていただいたLDKがこちら
ミニマルではなく
シンプルな北欧スタイルです
そして、今回のメイン
主寝室がこちら
これまでご家族3人で
和室でお休みになっていたので
荷物置きになっていたスペースです。
高層マンションで
築年数もある程度経過しているため
クライアント様からのご要望は・・・
・風が強いと隙間風が入るので二重窓にしたい
・ベッドを置く壁はアクセントで壁紙を変えたい
・写真のようなイメージ(特に色使い)も大好き
ホワイト貴重の洋風な感じですね。
しかもLDKの北欧テイストとも違います。
シンプル、ミニマル専門なのですが
ここは、ミニマル兄さん腕のみせどころ・・・
Simple&Style流に
いただいた写真の世界をアレンジさせていただきました。
afterがこちら
いただいた写真の雰囲気に近いのでは?
コンセプトはお家HOTEL
床に山積みされていたお子様の荷物は、
和室の押し入れの中段を追加して
収納場所をしっかり確保しました。
カーテンはそのままかかっていたものを活用しています。
ベッドスプレッドは嫌いとのことでしたので
無印良品の布団カバーを使っています。
いつでも入手できるアイテムですから
使い古しても同じ雰囲気をキープできます。
この無印のアイテムに
アクセントの壁紙の色味を合わせていきました。
デスクはオーダーなので、
幅1800mmの物を設置して窓側のチェスト
(お母様の刺繍が施されてる)まで
広々と使っていただけるはずだったのですが・・・
家具屋さんが痛恨のオーダーミス・・・
1200mmのコンパクトなものが届き・・・
引き取り交換決定です。
ちなみに和室もプチリフォームで
ちょいとモダンにさせていただきました
和室はLDKとの続きのお部屋なので
LDKの雰囲気に合わせています
主寝室だけ空気感が全く違いますよね。
どちらのテイストもお好きというクライアント様、
同じ住まいの中に全く違うテイストの部屋があるので
気分転換にもいいかもしれませんね。