私のお気に入り My Favorite Things ミラーレス一眼 LUMIX GM1
今回ご紹介するのはデジタルカメラ
仕事柄、写真はとても大切なアイテムです。
どんなに言葉でインテリアの説明をするよりも
たった一枚の実例写真だけで、
ほぼすべてのことを物語ってくれます。
(←写真では表現できないマニアックなこだわり
などは言葉で語る必要があるかもしれません)
最初にこの仕事を始めた頃は、
携帯電話のカメラで撮影していましたが、
やはり限界を感じるのも早く・・・
ほどなく一眼レフを使うようになりました。
最初に使ったのがCanon eosシリーズでしたが、
旅のスナップや妻が使うことも考え
これまで徐々に小さいサイズのものに買い換えてきました。
今回紹介するPanasonicのLUMIXは3代目。
旅先で気軽に撮影できること。
妻が苦なく使えること。
軽くて小さいこと。
そんな条件で探す中で、
妻が自分で選んだ初めてのカメラです。
(←男が選ぶとマニアックになりがちで
直感的な女性には不向きだったりします)
このカメラ・・・
本体のサイズはiPhoneよりはるかに小さいんです。
写真ではパッと見 大きく見えますが
確か当時は世界最小のミラーレスカメラ
だったと記憶しています。
ただ、カメラに付属のセットレンズでは
美しい写真は撮れないんですよね。
やはりカメラはレンズが命
私が15mmf1.7の単焦点レンズ
LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.
妻が14〜140mm f3.5 5.6のレンズを使用しています。
Panasonic : LUMIX G VARIO
14-140mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.
妻は望遠レンズでの撮影が好みで
私は単焦点レンズで対象物に寄って撮影する
マクロ的な撮影が好みです。
自分の感性に合った目的別レンズで
f値の少ない明るいレンズを使用すると
雰囲気の良い写真が撮れる気がします。
さすがにフルサイズの一眼レフには
まったく歯が立たない画質ではありますが、
気軽に持ち運べるコンパクトさは
私たち夫婦にとって
他に変え難い魅力のカメラです。
My Favorite Things
LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.
Panasonic : LUMIX G VARIO
14-140mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.