世界のハイスタイルインテリアを訪ねて Nina Holst STYLIZIMO
感度の高いアーティストやセレブリティーの
インテリアってどんな感じなのだろう?
そんな素朴な疑問からスタートしたこの企画・・・
最近特にセンスの良い人の収納って
どうしてはるんだろう?
という興味がビシビシ湧いてきました。
早速ネットの力を駆使してリサーチしていたところ・・・
見事なシンプルスタイリッシュな収納を発見。
あまりの美しさに愕然といたしました・・・
世界のレベルは恐るべし・・・
ほんまに素晴らしいセンスの持ち主のお方
ノルウェーのNina Holstさん
Styleizmoというインテリアblogを立ち上げ、
自分の家はもちろん、
インテリアのアイデアやアイテム紹介などを
されています。
自己紹介を確認すると・・・
あくまでも自分の好きなテイストのインテリアを
ブログで紹介しています・・・的な表現
いやいや・・・
プロの域を超えていますよ・・・
恐らくですが、
今はプロとして活躍されているのではないでしょうか?
そんな度肝を抜かれたクローゼット
早速お邪魔しちゃいましょう♪
はい、きました♪
激しくノックアウトです。
どうですかこの統一感、
シンプルな世界観、
そして豊かな空気感・・・
もうここまでセンスが良いと、
言葉が出てきません・・・
Ninaさん・・・ 素敵な世界観をありがとう・・・
日本では、
自分だけのクローゼットを持つってことが
とても難しい気がしますので、
どこまでこのような世界観を
作り出すことが出来るのか?
この辺はチャレンジしてみないと
わからないのですが・・・
真似出来るところは、
しっかり勉強させていただきます
やっぱりあれですよね、
この世界を実現するには・・・
『収納は隠すものではなくて飾るもの』
っていう基本的なスタンスが必要ですよね 。
しかも、洋服やアクセサリーに至るまで
アイテム一つ一つにも、
クローゼット全体をイメージする
俯瞰する力が必要になると思います。
日本の場合は収納に取れるスペースが
もっともっと少ないので・・・
ますます、クリアリングを進めて
こんな世界観の我が家をデザインしたくなります♪
Ninaさん 素敵なクローゼット
ごちそうさまでした♪