ミニマルライフだからこそ 日本を世界を旅しよう 台北 阿妹茶酒館
シンプルな暮らしだからこそ、
気軽に旅を楽しみたいもの♪
今週は気軽に行ける海外のご紹介
しかも、とても親日の国で食事が美味しいのが特徴・・・
そうです台湾♪
台湾(台北)には何回か足を運んでいますが、
いつ行ってもウエルカムな雰囲気なのが
本当に嬉しくなります。 (←本当に親日です)
今のところ私のお気に入りのスポットが
台湾北部の 九份 という都市にある
”阿妹茶酒館” (あめおちゃ)
という中国茶を楽しむカフェ。
あの「千と千尋の神隠し」に登場する、
なんとも不思議な赤提灯のかかる街並み。
雰囲気がそっくりなので、
この場所がモチーフになったのではと噂され
人気が出たスポットなんです。
私たちは昼時に行きましたが、
夕方から夜にかけてが一番素敵な
雰囲気になる気がします。
おすすめは最上階のテラス席
高台ならではの雄大な風景を楽しみながら
伝統的な中国茶を楽しめるんです。
ちなみに、オーナーさんは
日本語も話せますから
気軽に行けちゃいますね。
入り口ではこんな方々がお出迎えしてくれますよ。
次に行く機会はあれば
夕方から夜にかけてお茶したいと思います。
【九份】
台湾北部の新北市瑞芳区にある山間の町・九份。
日本統治時代に金鉱山として台湾有数の栄華を極めました。
しかし、その後主要鉱物だった金と石炭の生産量が減り続け、
1971年に閉山。衰退の時代を迎えます。