The Architect Ludwig Mies van der Rohe 20世紀初頭から半世紀にかけて活躍した、 世界的にも著名な建築家のミース・ファン・デル・ローエ。モダンデザインの牽引役でもあった ドイツバウハウスの3代目校長も務めています。 シンプルの世界の美しさを伝える ”LESS IS MORE” の名セリフを残した、 ミースの建築作品は、潔いほどのシンプルさ。写真は1951年の代表的作品【ファンズワース邸】です。どうですかこの潔さは。 ガラスで囲まれた白い四角い箱。 主役はもちろん周りの自然の風景です。 自然のなかに佇む潔いほどのシンプルなデザイン。1950年代にこのような作品を生み出す感性は 素晴らしいの一言です。 こういう世界、私は素直に大好きなんですよね。 もちろん風水や暮らしやすさは無視した感想です。 見た目と潔さに脱帽です。 1950年代当時の技術で作られた住まいですから、 冬は寒くて夏は暑いのでしょうね。 高床式になっているのは、 立地が湖のほとりの為のようです。 増水したときに浸水しないように 考慮したものと思われますが・・・ それでも何度か床上浸水しているみたいですね。 では、そろそろ・・・・ 建物の中にお邪魔しちゃいましょう♪はいきました! この感動。 まさに自然を味わうための庭屋一如の空間。 素晴らしいです。 バルセロナチェアという有名なパーソナルチェアをデザインしたのも、 ミース大先生なんですよ ”LESS IS MORE” 素晴らしい名言ですねいや〜ごちそうさまでした。 Ludwig Mies van der Rohe