持たない暮らし シンプルライフのお片付けノート 〜クレジットカードを見直してみる〜
クレジットカードを見直してみた。
「買い物のポイントが多く貯まります・・・」
「ガソリンが最大8円引きに・・・」
なんていう謳い文句に、
ついつい申し込んでしまいがちなクレジットカード。
本当に貯めたいポイントって何だろう?
わざわざカードを使い分けることで逆にポイントが分散してしまい貯まりにくくなることも考えられます。
我が家の場合は飛行機のマイレージを貯めるのが最もメリットを感じるので、
マイルを貯めることを目的としたセゾンのアメックスカードを私が1枚と、家族カードを妻が1枚持っています。
ポイントを自動でマイルに変換してくれますので、
無料航空券と交換できるのはメリットです。
その他にVISAカード付きの銀行総合口座のカードを私も妻もそれぞれ1枚所有。
ネットショッピングや一部店舗ではアメックスが使えないことも多く(セゾンカードが大丈夫なところはセゾンのアメックスは使用可能)そんな時にはVISAカードが役立ちます。
しかし今では銀行系のVISAカードを持つメリットが無くなりつつあります。
これまでは総合口座のカードを持つことでATM引き出し手数料が無料になっていたりしましたが、サービス改訂で有料になってしまったからです。
そもそもマイルを貯めるカードとして考えた時に、
果たしてセゾンアメックスが最もメリットがあるのかも良く分かっておりません。
ここは一旦クリアーな気持ちで見直してみるのが良さそうです。
さらに、私の持っているカードには保険が付帯しており(カードで買い物した商品のプロテクションetc)、家財が泥棒などの犯罪で被害を被ったときに一部を保証するタイプや、病気や死亡のときの保証など・・・様々なオプションや種類が用意されてあります。
しかも月々300円。
これまでは漠然と選んでしまっていましたが、
本当に自分にとって必要な保険がはどのタイプなのか?
他に入っている保険とだぶっていないか?
あるいはそもそも不要なのか?一度見直してみるのも良いかもしれません。
クレジットカードを見直すことで、カードそのもの見直しだけでなく、
メインバンクをどこにするか?
入っている保険とカード会社の保険でだぶってしまっているものがないか?
本当に自分にとってメリットのある保険はどんなものか?
クリアリングしてみる項目が見えてきました。
今日のクリアリング:クレジットカードを見直してみる。
自分にとってメリットのあるクレジットカードとは?